top of page
LATEST STUDY TOUR

最新スタディツアー情報

2023年 ホームステイ・スタディツアーを再開します。
 

コロナも治まりつつあり、2023年からホームステイやツアーをまた皆さんとご一緒したいと思います。
​普段ジュレー・ラダックのツアーは現地集合現地解散が基本なのですが、
日本からスタッフも同行するツアーを計画しています。
お一人でインドまで行くのが不安な方も安心して参加できます。

2023年9月4日~12日
「天空の湖」と「遊牧民の世界」ラダックの伝統を知るツアー
他にも個人的にホームステイしたい、自分のツアーを作りたいという方もぜひご相談ください。
                            
​ julayladakh@gmail.com​まで

 
_DSC1783_tonemapped.jpg

「天空の湖」と「遊牧民の世界」
ラダックの伝統を知るツアー

2023年9月4日~9月12

_DSC3443_tonemapped.jpg

標高5300mのところで

伝統医アムチと一緒に散策

チベット仏教文化圏のラダックで伝統医アムチと一緒に5300m超えの山の峠で散策して高山植物の解説を聞きながら​歩きます。アムチはこれらの植物の薬効や使い方について解説し、また、自然と調和した伝統医学の哲学についても教えてくれます。訪ねるのは、サクティ村のタクトク僧院の少年リンポチェ(高僧の生まれ変わり)のお世話をしていた僧侶。ドキュメンタリー映画『輪廻の少年』の主人公です。

ラダックにはオンポという占星術師やシャーマンと呼ばれる祈祷師がいます。そこにも訪問し、ラダックに古くから根付く伝統と文化にも触れます。

標高4300mの天空の湖

「パンゴン・ツォ」と遊牧民の世界

「ツォモリリ」

高地の岩山の中に突如として現れる巨大な湖パンゴン・ツォはまさに絶景。その美しさから、インド映画『きっと、うまくいく(原題:3 Idiots)』のロケ地ともなったことで知られています。湖の向こう側はチベット。道中の大自然の景色も必見です。

遊牧民の世界のツォモリリは羊飼いの世界です。他の農村部とはまた一味違う雰囲気をぜひお楽しみください。

ラダック出身者によるご案内

スタディツアーには代表スカルマが同行し、日本語でご案内します。スカルマはラダックの古都シェイ村の出身。国際NGOの住民参加型農村開発スタッフとしてラダック、インド、ネパールで活動した後、来日して2004年にジュレー・ラダックを設立しました。これまで60回以上ラダックでのスタディツアーに同行。ラダックと日本の懸け橋となり、2つの文化と言葉を理解するスカルマと歩くことが本ツアー最大の魅力です!

J_amchi_2.jpeg

チベット伝統医

「アムチ」を訪ねる

ラダックでは昔から村に一人はアムチがおり、生薬による治療が行われてきました。現在でも中心地レーの病院には西洋医学とチベット伝統医学が併設され、患者は自由に選択することができます。

_DSC4879.JPG

オルタナティブスクールSECMOLを訪問

​大ヒット映画「きっと、うまくいく」の主人公ランチョーのモデル、ソナム・ワンチュクさんが設立したオルタナティブスクールを訪問します。ラダックの教育改革の現場を見学します。

PH6.jpg

ラダックを代表する

ゴンパ(僧院)を訪問

ラダックの人々の多くがチベット仏教を信仰しており、その教えは暮らしに深く根付いています。ゴンパを訪問すると、村人たちの参拝の様子や、僧侶たちが勤行にいそしむ姿を見ることができます。

スタディツアーの収益は、
ジュレー・ラダックによるラダックでの社会環境教育や、
支援活動に充てられます。
SCHEDULE

日程表

202394日~912日 

Shcedule-Kawagishi-Sept-3-12-LATEST-xlsx-Google-スプレッドシート (3).png

実施要項

  
【旅行代金】219,000円 (リピーター、ジュレー・ラダック会員5,000円割引有)
   5月31日までにお申し込みの方、早割として1万円割引いたします。
【最少催行人員】 1名(募集予定人数:10名)(催行保証:参加人数にかかわらず催行します。)
【現地係員】 

 現地係員として、ジュレー・ラダックのスタッフが集合地点のレー空港より同行します。

​ 呼びかけ団体であるジュレー・ラダックのスタッフは下記の便を利用します。

 同じ便をご利用の方は、成田空港から集合場所まで、スタッフと一緒に移動できます。


【利用予定宿泊先】
 シェイ:Poro Villa Shey/パンゴン:ホームステイ/ツォモリリ:ホームステイ

【食事回数】朝9回 / 昼8回 / 夜8回

【代金に含まれないもの】
レーまでの移動費(レーまでの往復航空運賃、燃油特別付加運賃、空港税等)

例:

9月3日(日)

 AI 307 成田 11:15 デリー16:45

9月4日(月)

 AI 445 デリー 06:45 レー08:20

9月12日(火)

 AI 446 レー 12:00 デリー13:30

 AI 306 デリー 21:10 成田08:45(13日)

 

<料金(※4月3日現在 料金は予約時の空席状況によって変動します)>

航空運賃95,500円+TAX等+手数料(6,600円)=155,810円

 

同じ便をご利用の方は、成田空港から集合場所までスタッフと一緒に移動できます。

ご自分で航空機手配できる方はご自分でも手配していただけます。

その場合、レー空港で合流となります。

一緒に手配をして欲しい方はご相談ください。(上記手数料要)

・旅行日程に明示されていない飲食代及びそれにともなう税、サービス料、チップ

・クリーニング・電話代

・旅行日程に明示されていない交通費

・旅券申請書作成等の渡航手続代行料金

・インド査証申請料金

・1人部屋追加代金(1人部屋追加代金一泊4,000円(Poro Villa Sheyのみ1人部屋を選択可能)。部屋数に限りがございますので、ご 希望に添えない場合がございます。お問い合わせください。)

・疾病に伴う医療費

・自由行動中の諸料金


【代金に含まれるもの】
 
旅行日程に記載した次の費用は旅行代金に含まれています。

・移動費(日本からレーまでの航空運賃は含みません。)

・宿泊料金(男女別相部屋利用)

・食事料金(税・サービス料を含む)

その他

・ジュレー・ラダックへの協賛金、年会費(参加者はジュレー・ラダックの会員となっていただきます。)

・海外旅行保険料 補償内容は下記のとおりです。より補償の手厚いものがご希望の方、保険期間が異なる方は差額をお支払いいただき、ご加入ください。

保険期間2023年9月3日〜9月13日(11日間)

*69歳以下:9A2(傷害死亡1,000万円、傷害後遺障害30万円〜1,000万円、治療・救援費用無制限、緊急歯科治療費用10万円、疾病死亡500万円、個人賠償責任1億円、携行品損害30万円、旅行事故緊急費用5万円)

*70歳以上:9C1(傷害死亡500万円、傷害後遺障害15万円〜500万円、治療・救援費用無制限、緊急歯科治療費用10万円、疾病死亡保補償なし、個人賠償責任1億円、携行品損害10万円、旅行事故緊急費用5万円)

 
【参加条件】
 ・18歳以上(18歳未満の方でもご家族と一緒に参加の場合は参加いただけます。)
 ・ジュレー・ラダック指定の海外旅行保険にご加入いただきます。保険料は旅行代金に含まれています。

 
・インド査証は事前に取得してください。ご自身でも申請していただけますが、オルタナティブツアー
  でも代行申請可能。代行申請する場合「電子観光ビザ e-VISA」となります。

【注意事項】
 ※以下の点についてご了承の上でお申し込みください。
 ・ラダックは標高が3,000mを超えます。
  高度順応に配慮した日程としておりますが、人によっては高山病になる可能性があります。
  現地では対策、対応を準備しておりますので、体調不良の際はすぐに同行スタッフにお知らせ下さい。
 ・ラダックの奥地
​(ホームステイ先)では、電話やインターネットが非常につながりにくいです。
  滞在中は日本と頻繁に連絡を取り合うことが難しい場合があります。

【株式会社オルタナティブツアー】

  観光庁長官登録旅行業第961号エアーワールド㈱代理店
  兵庫県知事登録旅行代理店業第170号
  総合旅行業務取扱管理者:岩井洋文

  〒660-0084 兵庫県尼崎市武庫川町4-27-1
  TEL:06-6409-4333
  FAX:06-7635-8703

 

プログラム企画】特定非営利活動法人ジュレー・ラダック

旅行の説明会等Zoomなどで必要時開催します。

参加申込

← 申込書にご記入の上、以下にお送りください。

【申込先】

【株式会社オルタナティブツアー】

  観光庁長官登録旅行業第961号エアーワールド㈱代理店
  兵庫県知事登録旅行代理店業第170号
  総合旅行業務取扱管理者:岩井洋文

  〒660-0084 兵庫県尼崎市武庫川町4-27-1
  TEL:06-6409-4333
  FAX:06-7635-8703

  Mail:kanaya@alternative-tour.jp

           

               担当:金谷静香

           営業時間:平日10:00~18:30、土日祝は休業

現地やツアー内容に関するお問い合わせは、お気軽にジュレー・ラダックへ。
​皆様のご参加をお待ちしております。
ツアー 一覧に戻る
bottom of page