
ラダックを知り尽くした
代表スカルマが日本語でご案内
ラダック出身のジュレー・ラダック代表
スカルマ・ギュルメットが同行し日本語
でご案内いたします。ラダックの素顔に
出会ってもらうために、NGOならではの
ローカルでディープな場所や人のもとへ
皆様をお連れします。長年のツアー経験
から、高地対策もしっかり行います。
_edited.jpg)
伝統的な農村でホームステイ
人々との交流を1番大切に
自然と共存するラダックの伝統的暮らし
を体験していただけるよう、各ツアーに
は必ず農村でのホームステイを組み込ん
でいます。私たちは現地の人々との交流
から学ぶ時間が何よりも大切だと考えて
います。大自然の中で様々な気づきを得
られる旅をお届けできればと思います。

様々な関心に合わせた
グループアレンジも可能です
大学のゼミ、数人のグループ向けの個別
アレンジもお任せ下さい。これまでに、
開発、教育、サステナビリティ、食文化
や草木染めなど、ラダックに持つ幅広い
ネットワークを活かして様々なご関心に
合わせたグループツアーを企画・実施し
てきました。お気軽にお問合せ下さい。
VOICE
参加者の声
ホームステイ先の
ホストファミリーとの
温かな心の交流は、
忘れることの出来ない
貴重な体験でした。
人々が人懐こい。
その素朴な暮らしぶりに、私達の無駄だらけの生活をなんとかしなければ
と思った。
このツアーで得たものは、
私にとっての幸せは何か?
を見直す時間と
圧倒的な世界の拡がり、
絶対的な安心感でした。
20代女性
30代女性
60代女性
30代男性
ツアーを通じて
多くのラダッキや
様々な背景の参加者と接し
意見交換をできたことは
新鮮で楽しい体験でした。

ホームステイプログラム
日程・内容、完全オーダーメイドのラダック滞在
「スタディツアーの日程では会社が休めず参加できない」、
「数日または長期でホームステイがしたい」など、
ご要望に応じた完全オーダーメイドのホームステイプログラムを行っています。
ホームステイの他、ご希望に応じて
学校や現地NGOの訪問、チベット仏教寺院への観光等もアレンジできます。
初めてインドに行く方でも、デリーの空港からホテルへの送迎や、
ラダックの空港からホテル、ホームステイ先への送迎なども
全てアレンジ可能ですので、安心してご参加いただけます。
WHAT YOU CAN
ホームステイプログラムでできること

伝統的生活を体験する
夏は農作業を手伝ったり
冬はのんびり糸紡ぎをしたり
ラダックの循環型生活を
体験することができます。

ラダックの問題を学ぶ
NGOを訪問してどんな問題に取り組んでいるのかを学んだり
村の学校や街の大学への訪問
などもアレンジ可能です。

有機農業を学ぶ
長期で滞在すれば、
種まきから収穫まで
大麦・小麦作りや野菜作りを
学ぶことができます。

チベット仏教文化に触れる
僧院での宿泊や見学、
時期によってはお祭りや
仮面舞踊を見学することも
できます。

文化に触れる
ラダックの文化にかかせない
チベット伝統医アムチ、
シャーマン、占星術師オンポ
などの訪問も可能です。

自然を満喫する
トレッキングなどを
プランに加えたり、
湖へ観光に行くことも
可能です。
CALENDAR
ラダックの農作業カレンダー

4月~5月
家の肥やしを畑へ運び
種まきの準備

5月~6月
麦の種まき

6月~7月
畑の草むしりや水やり

8月~9月
麦の収穫

9月
麦の脱穀、製粉、保存

10月~3月
農閑期(糸紡ぎなど)